社会連携
2024.10.18
川崎市と理工学部建築学科 学生有志の協働イベント「オリジナルちょきん箱づくりワークショップ」

神奈川県川崎市の市制100周年記念事業のイベント企画「オリジナルちょきん箱づくりワークショップ」が、10月20日(日)に同市内の等々力緑地で開催されます。
このイベントは、明治大学理工学部建築学科の学生有志が立ち上げた学生グループ「MUAC(ミュアック)」が企画段階から携わり運営・実施するものです。学生たちは、次代を担う子どもたちの建築への興味・関心を喚起する趣旨でこの活動に取り組んでいます。
この催しは、小学生に建築材料を身近に感じてもらうため、木材や建築で使用する端材を使って貯金箱をつくる工作体験のワークショップとして、同市内の等々力緑地で開催される「なかはら“ゆめ”区民祭」に出展します。
形を組み立てたら色を塗ったり、模様を描いたり、窓をつけたり、自分だけの“お家型貯金箱”をつくることができます。
詳細は川崎市Webサイト内の「『知って』『見て』『触れて』楽しむ公共建築イベント」のページをご参照ください。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
開催キャンパス等 | 学外 (会場:等々力緑地(なかはら“ゆめ”区民祭)) |
---|---|
期間 | 2024/10/20 - 2024/10/20 |
時間補足 | 10:00~15:00 |
対象 | 一般 |
事前申込 | なし |
参加費用 | 無料 |
主催・共催 | 共催 :
明治大学理工学部建築学科学生団体 MUAC・川崎市まちづくり局施設整備部施設計画課 |
問い合わせ先 | 川崎市まちづくり局施設整備部施設計画課 TEL : 044-200-2965 |
関連リンク | |
フライヤー・ポスター | |
イベントに関するテキスト | 小学生対象のイベントです |