Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
社会連携
2025.08.18

シンポジウム「地域の社会課題解決に向けて~自治体、地域企業、中間支援団体等の協業と社会的インパクト・マネジメント」|専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)は、9月28日(日)、シンポジウム「地域の社会課題解決に向けて~自治体、地域企業、中間支援団体等の協業と社会的インパクト・マネジメント」を対面・オンラインのハイブリッド形式で開催します。

人口減少社会の中、官民連携による地域の社会課題解決の取り組みが進んでいます。一昨年度末の「地域課題解決事業推進に向けた基本指針」を皮切りに始まっている中小企業庁のローカルゼブラ企業施策を含め、異なる省庁の施策に呼応して、地域の企業、業界団体や中間支援団体、地域金融機関、自治体等のステークホルダーの協力による、地域の課題解決に向けた取り組みの進展も見られています。

これらにおいては、異なるアクターが地域の共通目標に向けて協業を進めるために「インパクト」を共通言語に据え、効果的な社会的インパクト・マネジメントを行うことが志向されています。そこで、本シンポジウムでは、このテーマに関する概念を整理し、具体的な事例も踏まえた地域のエコシステムづくりや社会的インパクト・マネジメントの在り方について議論を行います。

皆さまのご参加をお待ちしております。

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

開催キャンパス等 駿河台 オンライン  (会場:グローバルフロント1階 グローバルホール、オンラインはZoomのウェビナー機能を使用)
期間 2025/09/28
時間補足 14:00~16:30
対象 一般 学生
事前申込 あり
参加費用 無料
主催・共催 主催 : 専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)
関連リンク
フライヤー・ポスター
この記事をシェア