Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
社会連携
2025.09.17

無料公開講座「『かわいい』はなぜ日本から?――日本の美学入門」│リバティアカデミー

「かわいい」は今や「kawaii」として世界中で使われる言葉になりました。

それは、「かわいい」は、例えば英語の「pretty」や「cute」とはぴったり重ならない、ということを意味しています。「kawaii」に憧れる人たちは、自分たちの文化にはないものを感じ取ったということなのです。

では「かわいい」は、どのような日本独自の特質を持っているのでしょうか。

それについて考えることは、日本文化、日本独特の「美」について考える入口になります。

一見「かわいい」とは対照的な「わび」や「さび」なども、同じく日本美の代表として挙げられる以上、そこにはなんらかの共通点があるはずです。そしておそらくそれは、現在の「推し」文化にも通じています。

身近なところから日本の美学について一緒に考えてみましょう。

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

開催キャンパス等 オンライン  (会場:Zoomのウェビナー機能を使用)
期間 2025/10/25
時間補足 10:30~12:00
対象 一般 学生
事前申込 あり
参加費用 無料
主催・共催
問い合わせ先 明治大学リバティアカデミー事務局
TEL:03-3296-4423
FAX:03-3296-4542
メール:academy@mics.meiji.ac.jp
平日 10:30~19:00/土曜 10:30~15:30(日・祝休業)
関連リンク
フライヤー・ポスター
この記事をシェア