端艇部
共心
創部1905年、明治大学の体育会最古の部活。
創部以来、全日本級の大会を幾度も紫薫の色に染めてきた。
しかし、ボートの花形である男子エイトは、全日本大学選手権での優勝が創部以来一度もない。
今期は、インカレ男女総合優勝、全日本 大学トップという目標のもと、長年チームの目標として掲げられている男女総合優勝を目指す。
明治大学端艇部はALL MEIJIであり、応援される・人を魅了するチームを目標としている。
| 創立年※ | 1905年 |
|---|---|
| 活動拠点 | 戸田漕艇場 |
| 一般部員受入 | 有り |
| 一般入部条件等 | 部のスタッフとの面談 |
| スポーツ特別入試 | 有り |
| 部長 |
中村孝博
|
|---|---|
| 副部長 | |
| 監督 |
星遼
|
| 主将 |
小笠原旺聖
|
| 主務 |
村上優喜
|
| ハッシュタグ | #優勝#個#応援されるチーム |
|---|---|
| 地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
・駅直結の商業施設における競技普及活動や市民へのインドアローイング体験会の実施 ・地域のお祭りで行われたお神輿への参加 ・地域の家族餅つき大会のサポート ・戸田公園内で開催されたイベントのサポート ・近隣小学校防災キャンプのサポート |
| 合宿所利用有無 | 有り |
| ホームページ | https://meijirowing.jp |
| SNS |
| 男子 | 女子 | 計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
| 8人 | 7人 | 7人 | 8人 | 10人 | 8人 | 8人 | 11人 | 67人 |
| 4月 | ・日立明三大学レガッタ |
|---|---|
| 5月 | ・戸田レガッタ ・全日本ローイング選手権大会 |
| 6月 | 特になし |
| 7月 | ・東日本選手権競漕大会 ・花火大会 |
| 8月 | 特になし |
| 9月 | ・全日本大学ローイング選手権大会 |
| 10月 | ・全日本新人ローイング選手権大会 |
| 11月 | 特になし |
| 12月 | ・全国インドアローイング大会 ・大掃除 |
| 1月 | ・初詣 ・餅つき |
| 2月 | 特になし |
| 3月 | ・入寮式 ・送別会 |
| 月曜日 | 一日オフ |
|---|---|
| 火曜日 | 04:30~8:00 戸田漕艇場(乗艇トレーニング) 15:00~20:00 戸田漕艇場(ウエイトトレーニング、ローイングエルゴメーター、個人練習) |
| 水曜日 | 04:30~8:00 戸田漕艇場(乗艇トレーニング) 15:00~20:00 戸田漕艇場(ウエイトトレーニング、ローイングエルゴメーター、個人練習) |
| 木曜日 | 04:30~8:00 戸田漕艇場(乗艇トレーニング) 15:00~20:00 戸田漕艇場(ウエイトトレーニング、ローイングエルゴメーター、個人練習) |
| 金曜日 | 04:30~8:00 戸田漕艇場(乗艇トレーニング) 午後オフ |
| 土曜日 | 06:00~8:00 戸田漕艇場(乗艇トレーニング) 15:00~20:00 戸田漕艇場(ウエイトトレーニング、ローイングエルゴメーター、個人練習) |
| 日曜日 | 06:00~8:00 戸田漕艇場(乗艇トレーニング) 15:00~20:00 戸田漕艇場(ウエイトトレーニング、ローイングエルゴメーター、個人練習) |
| 特記事項 |









