ボクシング部
体育会ボクシング部
| 創立年※ | 1924年 |
|---|---|
| 活動拠点 | 駿河台 |
| 一般部員受入 | 有り |
| 一般入部条件等 | |
| スポーツ特別入試 | 有り |
| 部長 |
髙橋昭夫
|
|---|---|
| 副部長 | |
| 監督 |
西尾忠久
|
| 主将 |
藤山成悟
|
| 主務 |
辻本柊哉
|
| ハッシュタグ | |
|---|---|
| 地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
|
| 合宿所利用有無 | 無し |
| ホームページ | |
| SNS |
| 男子 | 女子 | 計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
| 2人 | 2人 | 2人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 10人 |
| 4月 | 通常練習 |
|---|---|
| 5月 | 通常練習、関東大学リーグ戦 |
| 6月 | 通常練習、関東大学リーグ戦 |
| 7月 | 通常練習、関東大学リーグ戦 |
| 8月 | 夏期休暇(自主練習期間)・各ブロック大会(個人戦地方予選) |
| 9月 | 通常練習 |
| 10月 | 通常練習、国体、オープン戦 |
| 11月 | 通常練習、全日本選手権大会、オープン戦 |
| 12月 | 通常練習、オープン戦 |
| 1月 | 冬季休暇(自主練習期間) |
| 2月 | 通常練習、合宿 |
| 3月 | 通常練習、合宿 |
| 月曜日 | 休み |
|---|---|
| 火曜日 | 18:00~2時間程度 体操、縄跳び、シャドー、マス、スパーリング、ミット、サンドバッグ、補強等 また、各自で空いた時間にロードワーク |
| 水曜日 | 18:00~2時間程度 体操、縄跳び、シャドー、マス、スパーリング、ミット、サンドバッグ、補強等 また、各自で空いた時間にロードワーク |
| 木曜日 | 18:00~2時間程度 体操、縄跳び、シャドー、マス、スパーリング、ミット、サンドバッグ、補強等 また、各自で空いた時間にロードワーク |
| 金曜日 | 18:00~2時間程度 体操、縄跳び、シャドー、マス、スパーリング、ミット、サンドバッグ、補強等 また、各自で空いた時間にロードワーク |
| 土曜日 | 10:00~2時間程度 体操、縄跳び、シャドー、マス、スパーリング、ミット、サンドバッグ、補強、ロードワーク等 |
| 日曜日 | 1000~2時間程度 体操、縄跳び、シャドー、マス、スパーリング、ミット、サンドバッグ、補強、ロードワーク等 |
| 特記事項 | 試合等の日程により、練習の曜日または時間を変更することがある。 |






