卓球部
「卓球界の王者たれ!」「明治がやらねば誰がやる」をモットーに国内みならず、世界で活躍出来る選手の育成を心がけています。また学業とスポーツの両立を目的として一般学生の模範となるよう教育し、卒業後は社会で必要とされる人材に育つように指導しています。
| 創立年※ | 1931年 |
|---|---|
| 活動拠点 | 西調布 |
| 一般部員受入 | 有り |
| 一般入部条件等 | |
| スポーツ特別入試 | 有り |
| 部長 |
出見世 信之
|
|---|---|
| 副部長 | |
| 監督 |
齋藤清
高山幸信
|
| 主将 |
櫻井倭
|
| 主務 |
窪太司郎
|
| ハッシュタグ | |
|---|---|
| 地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
|
| 合宿所利用有無 | 有り |
| ホームページ | http://www.meiji-tt.net/ |
| SNS |
| 男子 | 女子 | 計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
| 7人 | 6人 | 6人 | 7人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 26人 |
| 4月 | 明治大学・専修大学定期戦 関東学生新人戦 |
|---|---|
| 5月 | 春季関東学生卓球リーグ戦 |
| 6月 | 関東学生卓球選手権 |
| 7月 | 全日本大学総合選手権(団体の部) |
| 8月 | 全日本大学総合選手権(個人の部)予選会 |
| 9月 | 秋季関東学生卓球リーグ戦 関東学生チームカップ |
| 10月 | 全日本大学総合選手権(個人の部) |
| 11月 | 全日本学生選抜大会 |
| 12月 | オープン大会 |
| 1月 | 全日本卓球選手権大会 |
| 2月 | オープン大会 |
| 3月 | 東京選手権 福島合宿 |
| 月曜日 | 自主練習 |
|---|---|
| 火曜日 | 9:30〜12:00 16:30〜21:00 |
| 水曜日 | 9:30〜12:00 16:30〜21:00 |
| 木曜日 | 9:30〜12:00 16:30〜21:00 |
| 金曜日 | 9:30〜12:00 16:30〜21:00 |
| 土曜日 | 9:30〜12:00 15:00〜18:00 |
| 日曜日 | 9:30〜12:00 15:00〜18:00 |
| 特記事項 |
2025.09.01
明大ドリームゲームズ OBと現役が世代を超えて熱戦|体育会卓球部
2025.07.03
明大ドリームゲームズ――卓球部の歴代OB選手と現役選手が夢の競演
2025.06.03
戸上隼輔選手が世界卓球2025の金メダル獲得を報告――ドイツでの生活とロス五輪への意気込みを語る
2025.05.27
戸上隼輔選手が世界卓球2025 男子ダブルスで金メダルを獲得!64年ぶりの快挙を達成!
2025.02.18
モルディブ卓球強化選手ら3名が体育会卓球部の練習に参加――二国間のさらなる国際交流を深める場に
2025.02.07
全日本卓球選手権大会・男子ダブルスで飯村悠太選手・木方圭介選手のペアが初優勝(明治大学体育会卓球部)






