
後列左から石津寿惠学務担当副学長、上野正雄学長、通訳 付培氏(2001年短期大学卒業)、山田浩哉教学企画部長
中国・北京大学の劉 偉体育教研部教授・卓球部総監督が1月27日、駿河台キャンパスを来訪し、上野正雄学長、柳谷孝理事長への表敬訪問を行った。北京大学とは2017年から卓球交流を続けており、この交流を支えてきた明治大学体育会卓球部の児玉圭司名誉総監督と出見世信之部長(商学部教授)も同席した。
上野学長は、コロナ禍以前より両校の卓球部でこれまで長く続いてきた交流に改めて謝辞を述べ、「今後の連携の可能性とより一層の交流を共に進めていきたい」と述べた。劉 偉体育教研部教授・卓球部総監督は、明治大学と北京大学の長期間にわたる卓球部との交流を踏まえ、「卓球以外の学術的な面でも明治大学とさらに深い交流ができればうれしい」と語った。
北京大学は、1898年創立の中国初の国立総合大学。本学とは2009年から大学間協定を締結しており、2014年11月には、日本のマンガ・アニメ文化の展示を通じ、文化・学術的な交流を促進することを目的に、北京大学外国語学院明治大学マンガ図書館閲覧室を同大学構内に開設している。
