競走部
Revengers
明治大学体育会競走部。競走部1907年(明治40年)創部。チームカラーは紫紺。
練習場所は明治大学八幡山グラウンド。
創立年※ | 1907年 |
---|---|
活動拠点 | 八幡山 |
一般部員受入 | 有り |
一般入部条件等 | 監督、スタッフの承認のもと。 |
スポーツ特別入試 | 有り |
部長 |
中川秀一
|
---|---|
副部長 | |
監督 |
園原健弘
|
主将 |
近藤岬
|
主務 |
白田藤子
|
ハッシュタグ | #明治たまらん #Revengers |
---|---|
地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
各合宿先や世田谷区主催の陸上教室で、市民ランナーや地元の小中学生に動きづくりや走る楽しさを教えながら交流事業を行っています。また、ロードレースのペースメーカーをすることもあります。 |
合宿所利用有無 | 有り |
ホームページ | https://meiji-kyoso.com/ |
SNS |
https://m.youtube.com/channel/UClj7WEfDPitNww4GxlbUS_A
https://www.instagram.com/meijikyoso/
|
男子 | 女子 | 計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
26人 | 21人 | 19人 | 16人 | 2人 | 7人 | 4人 | 8人 | 103人 |
4月 | ・大会 六大学対校戦 |
---|---|
5月 | ・大会 関東インカレ |
6月 | ・大会 日本選手権 ・大会 全日本大学駅伝予選会 |
7月 | ・大会 立教明治対校戦 ・大会 法政明治対校戦 |
8月 | ・合宿 夏季合宿 |
9月 | ・合宿 夏季合宿 ・大会 全日本インカレ |
10月 | ・大会 箱根駅伝予選会 |
11月 | ・大会 全日本大学駅伝 |
12月 | ・合宿 箱根駅伝直前合宿 |
1月 | ・大会 箱根駅伝 |
2月 | ・合宿 冬季合宿 |
3月 | ・合宿 冬季合宿 ・行事 歓送迎会 |
月曜日 | 全ブロック オフ |
---|---|
火曜日 | 短距離ブロック 9:30~12:00 八幡山グラウンド(全体練習) 長距離ブロック 5:40~7:15 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 10:30~12:30(15:45~17:45) 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 競歩ブロック 6:00~7:00 八幡山グラウンド(全体練習) 17:00~19:00 八幡山グラウンド(個人練習) |
水曜日 | 短距離ブロック 9:30~12:00 八幡山グラウンド(全体練習) 長距離ブロック 5:40~7:00 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 10:30~13:00(15:00~18:00) 八幡山グラウンド(全体練習・ポイント練習) 競歩ブロック 6:00~7:00 八幡山グラウンド(全体練習) 10:00~12:00 八幡山グラウンド(全体練習・ポイント練習) |
木曜日 | 短距離ブロック オフ 長距離ブロック 5:40~7:00 八幡山グラウンド(全体練習・集団走) 10:30~12:30(15:45~17:45) 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 競歩ブロック 6:00~7:00 八幡山グラウンド(全体練習) 17:00~19:00 八幡山グラウンド(個人練習) |
金曜日 | 短距離ブロック 9:30~12:00 八幡山グラウンド(全体練習) 長距離ブロック 5:40~7:15 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 10:30~12:30(15:00~18:00) 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 競歩ブロック 6:00~7:00 八幡山グラウンド(全体練習) 17:00~19:00 八幡山グラウンド(個人練習) |
土曜日 | 短距離ブロック 9:30~12:00 八幡山グラウンド(全体練習) 長距離ブロック 5:40~7:00 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 15:00~18:00 八幡山グラウンド(全体練習・ポイント練習) 競歩ブロック 6:00~7:00 八幡山グラウンド(全体練習) 10:00~12:00 八幡山グラウンド(全体練習・ポイント練習) |
日曜日 | 短距離ブロック 9:30~12:00 八幡山グラウンド(全体練習) 長距離ブロック 5:40~7:00 八幡山グラウンド(全体練習・jog) 競歩ブロック 6:00~7:00 八幡山グラウンド(全体練習) 9:00~12:00 八幡山グラウンド(全体練習・ポイント練習) |
特記事項 |