就職・キャリア
2024.11.13
デジタルカーが作るSUBARUの未来(大学キャンパス出張授業2024)

(一社)日本自動車工業会の大学キャンパス出張授業として、株式会社SUBARU全面協力の下、モビリティ業界のデジタル領域についての講演会を実施します。
当日は、明治大学の卒業生であり、株式会社SUBARU執行役員の柴田英司氏にご登壇いただきます。長年にわたり運転支援システムの開発をけん引してきた柴田氏は、今年6月に放送されたNHKドキュメンタリー「新プロジェクトX~挑戦者たち~」で取り上げられるなど、業界でも注目を集めています。
講演会に参加された方には、ノベルティ(株式会社SUBARUの「ぶつからないミニカー」)をプレゼント予定です。
また、当日は生田キャンパス中央校舎前にて、株式会社SUBARUの運転支援システム「アイサイト」の技術を体感できる試乗会も開催します。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
開催キャンパス等 | 生田 (会場:第二校舎2号館2001教室) |
---|---|
期間 | 2024/11/25 |
時間補足 | 17:15~18:45 |
対象 | 学生 |
事前申込 | なし |
参加費用 | 無料 |
主催・共催 | 共催 :
(一社)日本自動車工業会 |
問い合わせ先 | 明治大学生田就職キャリア支援事務室 TEL:044-934-7584 FAX:044-934-7903 メール:ishushok@mics.meiji.ac.jp 平日 9:30~17:30/土曜 9:00~12:30(日・祝休業) |
関連リンク | |
フライヤー・ポスター |