国際
2024.12.11
国際交流講演会「Business History and Economic Theory : Progressive Value Creation or Predatory Value Extraction?」

国際交流講演会開催支援計画(※)でマサチューセッツ大学経済学名誉教授・ウィリアムラゾニック教授による講演会「Business History and Economic Theory : Progressive Value Creation or Predatory Value Extraction? / 持続的価値創出か、略奪的価値抽出か?株主価値最大化がイノベーションを衰退させる」を開催します。
※国際交流講演会開催支援計画:国際連携本部では、本学研究者の国際的な交流と理解を深めるとともに、一般聴講者に対して海外からの知識を提供するため、本邦に在住または滞在している外国人研究者など有識者を講演講師として 招聘 し、学内外との積極的な学術交流の場として活用する取組みを促進しています。このような取組みを支援するため、本学内で開催する企画を学内から募集し、講演の講師に対する謝礼を助成します。
特別講義では、「革新的企業の理論」「内部留保と再投資」対「削減と分配」などラゾニック教授独自の視点から、新たな価値創造と経済成長に向けた企業経営や経済政策に関する洞察を議論します。
お申し込みされる方は、ポスターの二次元コードからお申し込みください。申込期限は2025年1月20日(月)までです。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
開催キャンパス等 | 駿河台 (会場:アカデミーコモン8階 308F教室) |
---|---|
期間 | 2025/01/23 |
時間補足 | 17:00~19:00 |
対象 | 一般 学生 |
事前申込 | あり |
参加費用 | 無料 |
主催・共催 | 主催 :
明治大学経営学部 宮田憲一准教授 共催 : グローバル比較経営史研究センター、明治大学国際連携本部 協賛 : 東洋経済新報社 |
問い合わせ先 | kmiyata82@meiji.ac.jp(経営学部 宮田憲一准教授) |
関連リンク | |
フライヤー・ポスター |