
課外活動において他の学生の模範となる顕著な活動を行った学生を褒賞する2024年度「学生部長賞表彰式」が12月20日、駿河台キャンパス・アカデミーコモンで開催され、在学中の団体・個人21組が表彰を受けた。従前は体育会を対象とした優勝報告会を実施していたが、昨年度から全ての学生の取り組みに拡げて行われたもので、連合父母会の協力を受けて実施された。
表彰式は、アナウンス研究会の学生が司会を務め、石津寿惠学生部長(経営学部教授)のあいさつから開式。石津学生部長は、「今回の受賞を契機として、それぞれの活動により一層取り組み、他の学生のロールモデルになっていただきたい」と受賞者らを激励した。その後、受賞団体・学生が1組ずつ登壇し、その成果や取り組みなど表彰理由の紹介とともに、受賞に対する喜びのスピーチが行われた。
世界大学自転車競技選手権で4位入賞、全日本学生選手権個人タイムトライアルで優勝した体育会自転車部の渡部春雅さん(政治経済学部4年)は、「1年間を通してさまざまな種目で最高の結果を得られたことは、大きな自信につながった。今後は他の種目でも世界に挑戦していきたい」と意気込みを述べた。

柔道・講道館杯90キロ級で優勝した体育会柔道部の徳持英隼さん(政治経済学部4年)は、「今後は2028年のロサンゼルス五輪の-90kg級で日本代表となれるよう、日々精進していきたい」と次なる抱負を語った。

プリペイドカード詐欺を未然に防ぎ、武蔵野警察署から感謝状を授与された熊谷寿明さん(法学部4年)は、「アルバイト先のコンビニエンスストアで日頃からいらっしゃるお客さまとの会話の中で、詐欺被害に遭われている可能性に気付き、110番通報した。このような賞をいただき、感謝している」と述べた。


各スピーチの後に、表彰状と副賞のめいじろうの特製ぬいぐるみが贈呈され、体育会応援団によるエールと校歌斉唱が行われた。
その後、連合父母会の尾畑彰一会長から「明治の『前へ』の精神を忘れず、さらなる高みを目指していただきたい」と受賞者らを激励した。
最後に冨重与志生副学生部長(文学部教授)から「これからも人間力を身に付け、日々精進してほしい」とエールが送られ、閉式となった。
受賞者とその表彰理由一覧は以下の通り。
2024年度「明治大学学生部長賞表彰式」受賞団体・学生一覧
団体・個人名(敬称略) | 表彰理由 |
熊谷寿明(法学部4年) | 高額プリペイドカード詐欺の未然阻止 |
三浦洸樹 (情報コミュニケーション学部4年) |
心肺停止の男性の人命救助 |
森下真衣(国際日本学部3年) | キャリアゲートウェイ2023・アイデアコンペティション企業賞 |
山口歩乃果(法学部3年) | 第1回全国大学生ピアノ選手権準グランプリ |
鴨山拓史(文学部1年) | 第64回花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会優勝、聴衆審査賞受賞 |
新田恵野(政治経済学部4年) | 第33回フラメンコルネサンス21「新人公演」バイレ・群舞部門の部準奨励賞 |
結城美桜(国際日本学部2年) | 次世代政策サミット-JAPANビジョン2050-最優秀賞 |
相田悠花、大下美苑 (ともに理工学部3年) |
「丹青社空間アワード2024」入賞 |
八島理穂子(政治経済学部3年)、小谷凜乃(農学部3年) | 第15回全日本学生ライフセービング・プール競技選手権大会女子ラインスロー準優勝 |
関本賢太(商学部4年) | 2024年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会で-60kg級における準優勝 |
徳持英隼(政治経済学部4年) | 2024年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会で-90kg級における優勝 |
渡部春雅(政治経済学部4年) | 世界大学自転車競技選手権で4位入賞、全日本学生選手権個人タイムトライアルで優勝、その他多数の優れた戦績 |
チーム「マイクロペディア」 | 第7回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト優勝 |
アナウンス研究会 | 第41回NHK全国大学放送コンテスト大会本選で映像番組部門・映像CM部門で奨励賞 |
MUAC (理工学部建築学科の学生有志団体) |
川崎市市制100周年事業における各種イベントの企画・実施 |
体育会ローバースカウト部 | 長きにわたる社会貢献事業の実施、能登半島地震における被災者支援 |
体育会ソフトテニス部 | ソフトテニスを通じた能登半島地震被災者との交流 |
体育会サッカー部 | 第98回関東大学サッカーリーグ戦1部で史上初のリーグ戦22戦無敗優勝、各種地域連携イベント・社会貢献事業の実施 |
体育会硬式庭球部 | テニスを通じた調布市民との交流、調布市における各種ボランティアなど、各種地域連携事業の実施 |
体育会応援団バトン・チアリーディング部 | USAチアリーディング&ダンス学生選手権大会 2024 EAST・Show Cheer部門でAdvance3位入賞 |
体育会フェンシング部 稲山友梨(経営学部4年) |
2024年度全日本学生フェンシング選手権大会女子エペ団体優勝他多数 稲山友梨選手が第5回日本学生フェンシング・カップ女子エペ個人優勝他多数 |

Meiji NOWでは、Xアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Xをご利用の方は、以下のボタンからMeiji NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。