Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

ニュース
2022.03.22

【国際日本学部】廣森友人ゼミナール「私立目白研心高等学校と『交流授業』を行いました!」

1月13日に、国際日本学部の廣森友人ゼミが、私立目白研心高等学校との「交流授業」を行いました。「交流授業」では、「ゼミでの研究発表」と「大学受験や学習に関する懇談会」を行いました。今回は、このイベントを企画した廣森ゼミの泉さんにお話を聞きました。

私立目白研心高等学校との「交流授業」の概要について教えてください。

今回、ゼミの1年間の集大成として、私立目白研心高等学校2年次の英語難関クラスの生徒さんと、「交流授業」を行う機会をいただきました。授業では、「ゼミでの研究発表」と「大学受験や学習に関する懇談会」を行いました。

研究の発表テーマは、「日本で英語スピーキング力を向上させる方法」と「日本の大学生の性格とそれに適した学習スタイル」についてで、高校生の皆さんが今後の受験勉強などに生かせるような内容を組み込みました。

スピーキングについてのグループ研究発表の様子

また、懇談会では、「高校生の時、大学生活についてイメージするのがなかなか難しかった」という自分たちの経験から、少しでも「大学選び」や「日々の学習のヒント」になればと、高校生:大学生=4:1の少人数グループで直接お話ができる場を設けさせていただきました。

勉強や進路についての懇談会の様子①

ゼミ概要紹介

国際日本学部の廣森ゼミでは、「外国語習得の心理学」について研究しています。「外国語がどのように習得されていくかのメカニズム」についてで、研究テーマとしては「性格と言語学習」や「モチベーションと言語学習」などが挙げられます。3年次は、毎週の授業で教科書の内容のプレゼンテーションおよびディスカッションを、英語で行いました。それと並行して、グループで自分たちの興味関心分野を研究し、学期末に向けた発表準備を進めてきました。

廣森ゼミの魅力は、①やる気のあるゼミ生をとことんサポートしてくださる廣森先生、②ゼミのアットホームな雰囲気、③OB・OGの方との「タテのつながり」を大切にしている点です!

高校生とはどのような交流がありましたか?

「日本の大学生の性格とそれに適した学習スタイル」についての発表の際、高校生の皆さんが普段用いている英語の学習法を聞いた上で、グループごとに個々の性格に合った学習法を提案しました。また、懇談会では、「英単語の覚え方」から「大学での授業について」など、多岐にわたる質問を高校生の皆さんからいただきました。

性格と英語学習の関係についてのグループ研究発表

高校での「交流授業」の中で印象に残ったことを具体的に教えてください。

研究発表や懇親会でのアドバイスを、積極的にメモを取りながら前のめりになって聞いてくれた生徒さんたちの姿が、とても印象的でした。また、懇談会では、英語難関クラスということもあり、国際日本学部に興味を持ってくれている生徒さんが多く、受験のことのみならず大学生活についても質問してくれたことが印象的でした。

勉強や進路についての懇談会の様子②

活動をしてよかったと思うことは何ですか?

はじめは、高校生の皆さんに楽しんでもらえるか不安でしたが、授業後に生徒さんたちからお手紙を頂き、「楽しかった」「今回学んだことを今後の学習に生かしたい」というポジティブな声を多数いただけた時には、「交流授業を実施して良かった!」と思いました。

活動をして大変だったことは何ですか?

廣森ゼミ8期生として、外部でこのような発表をするのは初めての経験でした。そのため、授業の段取りから発表内容まで、「どうしたら高校生が飽きずに楽しめる内容にできるか?」をゼミ生全員で考え、試行錯誤したことが大変でした。

スピーキング力を試すゲームの説明を行う様子

高校での「交流授業」でどのような経験を得られましたか?

ゼミ一丸となって授業を計画する過程では、困難な点もありましたが、だからこそ、仲間と話し合いを重ね、やりがいのある貴重な経験ができたと感じています。今回の交流授業を通して、今年1年間の研究の成果を発表することができただけでなく、他者視点で発表内容やアクティビティを一から考案し、試行錯誤することの難しさ、そして楽しさを経験することができました。

ゲームで盛り上がる高校生たちの様子

明大生・受験生へのメッセージをお願いします!

明治大学国際日本学部は、多岐にわたる授業を通して多様な人とのつながりを持ち、物事を多角的に見る力を身に付けられる場所です。留学生も多く在籍し、私自身、留学生の友人から、今までの自分にはない視点に気付かされる場面が多々ありました。また、「自分の学びたい分野」「挑戦してみたいこと」を全力でサポートしてくれ、時には今回のような発表の場を設けてくださる廣森先生や仲間、OB・OGの方がたくさんいます。

「英語」や「国際」に興味があり、上記のような環境で「ぜひ学びたい!」と思ってくれた皆さん、ぜひ明治大学国際日本学部への進学を検討してみてください!大学生活・ゼミについてや、受験勉強の相談などは、インスタグラムなどからいつでもご連絡ください!

北海道英語教育学会(HELES)第24回英語教育論文発表会に参加して

先日、廣森ゼミの4人が学会発表を行いました。詳しくは、国際日本学部のホームページに掲載していただいた記事と、研究発表の動画をぜひご覧ください!

「スピーキング力向上における個人学習とグループ学習の比較」

ゼミの情報を紹介してくれた方泉由希子さん(国際日本学部3年・神奈川県立藤沢西高等学校卒)

私の研究テーマ
「スピーキング力向上における個人学習とグループ学習の比較」
日本社会で求められる英語力と、人々の現状のギャップに課題意識を感じたことを背景に、個人・グループ学習の比較を通じて、効果的なスピーキング能力向上法について模索しました。

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております
MEIJI NOWに出演しよう!

MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?

 募集案内を見る