Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
ニュース
2024.04.23

明治大学校歌の特別MVが完成!合成音声の先端研究とめいじろうのコラボレーションで実現

総合数理学部めいじろう合成音声校歌数理・データサイエンス・AI

このたび、先端研究とのコラボレーションによって「明治大学校歌MV(合成音声×めいじろうVer.)が完成した。100年以上前に誕生した明治大学校歌を、音声や音楽の分析・合成・知覚などを専門とする森勢将雅研究室(総合数理学部)がアレンジし、合成音声の合唱データが完成。MVの主演を務めたのは、大学公式キャラクターのめいじろう。キャンパスで学生らとふれあう親しみを持った映像にのせて、オリジナルの合唱をお楽しみいただけます。

音声合成を進めた山本泰我さん(先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻)のコメント

自分自身、合成音声を用いて初めて制作するジャンルの曲調だったので、どのような雰囲気になるのか予想がつきませんでした。しかし、完成したものを聴いてみると思ったよりもまとまりがあり、合成音声のポテンシャルの高さを改めて感じました。

森勢将雅教授のコメント

動画では「NEUTRINO」というソフトで、「No.7」というキャラクターの歌声を利用しています。私たちは、このキャラクターで歌わせる基盤となる歌唱データベースを構築しています。今回、4パートを歌わせる音源の選定で、山本さんとは色々と議論してきましたが、特に男性の低いパートはつくり込みが難しかったと思います。

プロジェクトを担当した山本さん(左)と森勢先生(右)