Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
社会連携
2024.11.18

博物館漫画家・鷹取ゆう氏講演会を開催(博物館)

講演会の進行は学生広報アンバサダーが務めた

明治大学博物館は11月8日、駿河台キャンパス・グローバルフロント1階グローバルホールにて、博物館漫画家・鷹取ゆう氏(『ただいま収蔵品整理中!学芸員さんの細かすぎる日常』(河出書房新社)など著書多数)の講演会「博物館を楽しみ、働き、描くこと」を開催した。

本講演会は、一般財団法人 出版文化産業振興財団(JPIC)による秋の読書推進月間キャンペーン「BOOK MEETS NEXT」の一環として、博物館学生広報アンバサダーが企画・実施したもの。「本との新しい出会い、はじまる。」がキャンペーンのスローガンであることから「本×博物館」の着想を得て、博物館の裏側を描いた漫画を執筆する鷹取氏に講演を依頼。オンラインでの打ち合わせを重ね、当日を迎えた。

会場には、学芸員養成課程を履修する本学学生や鷹取氏のファンをはじめ、60人を超える聴衆が集まった。鷹取氏は博物館勤務の経験を基に、博物館の裏側を描いた本を執筆したきっかけやミュージアムの楽しみ方、学芸員を目指す学生が意識すべきことなどを伝え、テンポ良くユーモラスな内容で参加者の笑いを誘った。

また、講演終了後は、このイベントに合わせて夜間開館していた明治大学博物館にて、講演内容を振り返りながら参加者それぞれが展示を楽しんだ。

明治大学博物館学生広報アンバサダーは、明治大学博物館をはじめ、広くミュージアムの魅力を伝えるべく、今後も活動を継続していく。

当日の会場受付の様子。左から、志賀由季さん(商4)、木下奈映さん(文2)、中島久依さん(国日1)
講演後の記念撮影。左から、宮下恵さん(文3)、村松遥香さん(文3)、鷹取ゆう氏、三宅南緒さん(文3)、伊藤祐太朗さん(文3)