Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
社会連携
2024.12.04

新百合ヶ丘エルミロードにて「明大マルシェ」を企画・開催(農学部・本所ゼミ)

農学部

農学部 本所靖博ゼミナール(環境資源会計論)は、11月23日、24日の2日間、新百合ヶ丘エルミロード(神奈川県川崎市)で「明大マルシェ」を企画・開催した。

本所ゼミは「つくる人と食べる人をどうつなぐか」をテーマに、農家や企業などの生産者と一緒に、援農、マルシェへの出店、商品開発、メニュー開発など、畑から台所まで幅広く社会的課題に取り組んでいる。今回のイベントは、株式会社小田急SCディベロップメントとの産学連携の取り組みの一環として行われた。

「明大マルシェ」では、ゼミ生らが今年5月から約半年間フィールドワーク実習やリサーチ活動を経て学んだことのアウトプットの集大成として、本学黒川農場を含む11組の生産者の農林産物と農林産物加工品を販売した。ゼミ生らは丁寧に元気良く声掛けし、農場野菜300アイテムを含む、延べ1732アイテムが値下げすることなく完売した。

このイベントを統括した3・4年生のゼミ生らは「本所ゼミのテーマである『つくる人と食べる人をつなぐ』を体現でき、生産者が丹精込めて作った農林産物・加工品の魅力を、多くのお客さまにお伝えすることができた。これからも、生産者の皆さんやたくさんの人の思いが詰まった品々を、より多くの人に届けたい」と感想を述べた。

黒川農場産のさつまいもを使用したスイートポテトタルト

次回の産学連携活動は、12月7日、8日の2日間、川崎市富士見公園で開催される「かわさき市民祭り」に、オタフクソース株式会社とのコラボレーションで出店参加する予定。