Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
社会連携
2025.10.28

無料公開講座「蔦屋重三郎の仕事と和紙の世界」│リバティアカデミー

明治大学の創立者の一人・矢代操が鯖江藩出身であることから、2007年度から毎年、歴史やNHK大河ドラマと福井県のゆかり等をテーマに、福井県・明治大学連携講座を開催しています。

今年度は、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で出版や浮世絵がテーマになっていることや、越前和紙(鳥の子紙)のユネスコ無形文化遺産追加登録に向けた活動が進められていることなどから、各専門家をお招きし、浮世絵を切り口に越前和紙、福井の歴史・文化を首都圏に発信いたします。

※今後登壇者は追加・変更する場合がございます

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

開催キャンパス等 駿河台 オンライン  (会場:駿河台キャンパス アカデミーコモン3階 アカデミーホール、オンラインは後日オンデマンド配信)
期間 2025/11/15
時間補足 13:30~16:30
対象 一般 学生
事前申込 あり
参加費用 無料
主催・共催 共催 : 福井県
問い合わせ先 明治大学リバティアカデミー事務局
TEL:03-3296-4423
FAX:03-3296-4542
メール:academy@mics.meiji.ac.jp
平日 10:30~19:00/土曜 10:30~15:30(日・祝休業)
関連リンク
フライヤー・ポスター
この記事をシェア