ローバースカウト部
1924年に創部された当部は、今年で101年目の歴史ある体育会です。部員は70名程で、大学ローバースカウトの中で日本一の人数を誇っています。普段は週に1回のミーティングと月に1回の部会を行いながら、野営活動・奉仕活動を軸に、北海道から沖縄まで全国各地で活動を行っています。苦しい時辛い時も互いに励まし合いながら、衣食住を共にしてきた仲間と共に、スカウト活動を通して、世界や他大学とも交流しています。
| 創立年※ | 1924年 |
|---|---|
| 活動拠点 | 駿河台 和泉 生田 中野 その他(学外施設等) |
| 一般部員受入 | 有り |
| 一般入部条件等 | 特になし。 どなたでも入部をお待ちしております。 |
| スポーツ特別入試 | 無し |
| 部長 |
小島信彦
|
|---|---|
| 副部長 | |
| 監督 |
田中裕彦
|
| 主将 |
向田直照
|
| 主務 |
齊藤豪
|
| ハッシュタグ | #ボーイスカウト #アウトドア #キャンプ #ボランティア #国際交流 |
|---|---|
| 地域貢献・ 社会貢献活動実績 |
能登震災ボランティア活動 新地町地域連携プログラム 気仙沼地域連携プログラム |
| 合宿所利用有無 | 無し |
| ホームページ | https://meijiroverhp.wixsite.com/rover |
| SNS |
| 男子 | 女子 | 計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |
| 12人 | 10人 | 16人 | 13人 | 6人 | 8人 | 5人 | 9人 | 79人 |
| 4月 | 新入生歓迎キャンプ |
|---|---|
| 5月 | グリンバーキャンプ ボーイスカウト全国大会 新入隊員セミナー |
| 6月 | ヌーンハイク トレーニングキャンプ |
| 7月 | 上級救命講習 台湾ジャンボリー奉仕 |
| 8月 | 新地町地域連携プログラム 夏季事前合宿 石川県地域連携プログラム 夏季合宿 |
| 9月 | 気仙沼地域連携プログラム |
| 10月 | 生明祭・明大祭 OB・OG交流会 |
| 11月 | 秋季合宿 100kmハイク |
| 12月 | 行事なし ミーティング・部会など |
| 1月 | 行事なし ミーティング、部会など |
| 2月 | 春季合宿 OB・OG交流会 |
| 3月 | 幹部交代式 |
| 月曜日 | オフ |
|---|---|
| 火曜日 | オフ |
| 水曜日 | 19:30~22:00 明治大学各キャンパス (スカウトスキル学習、練習) |
| 木曜日 | オフ |
| 金曜日 | オフ |
| 土曜日 | 13:00~17:00 明治大学駿河台キャンパス (計画書修正) |
| 日曜日 | オフ |
| 特記事項 |
