- 出身国:韓国
- 留学期間:2018年3月~2019年2月
日本への留学を志したきっかけと、明治大学を選んだ理由を教えてください。
私は、韓国の大学で日本語を専攻していて、日本語能力をさらに高めるためには留学が必要だと考えていました。いろいろな大学の中でも、明治大学には300以上のサークルや、日本人の学部生と留学生が交流できるさまざまなイベントがあるということを知り、明治大学への留学を決めました。


明治大学の好きなところについて
明治大学のキャンパスで好きな場所はどこですか?
場所:駿河台キャンパス リバティタワーの陽だまり広場
理由:図書館で勉強したり連続で授業を受けたりすると、たまに疲れるときがありますが、陽だまり広場に出ると、空いていて秋になると涼しいため、気分転換になります。
好きな授業を教えてください。
授業名:日本語a(上級文章表現)
担当教員名:黒崎典子先生
理由:日本語の長文を書くために、基本から高い難易度まで、文法や文の構成を学べます。少人数の授業なので、細かいところまで個人的に修正してもらうこともできます。韓国の大学ではこういう機会はあまり無かったため、非常に役立つ授業だと思いました。
日本で過ごした感想

日本に来て驚いたところは?
韓国では、ハロウィンはあまり特別な日ではありませんが、日本ではハロウィンをみんなで楽しむところに驚きました。ハロウィンになると、渋谷のスクランブル交差点がとても混むので大変ですが、1回くらいは行って楽しんでみるのも良いと思います。
自分の国の学生生活と比べて、日本の学生生活で楽しいところ・大変だと感じるところはありますか?
楽しいところ
韓国では、興味のある日本の原書を買えなかったことがあったのですが、日本では寮から近い書店でいつでも買うことができ、楽しいです。
大変なところ
携帯が壊れてしまったとき、修理サービスを受けることができず、新しく購入しなければいけなかったことがありました。そのため、両親としばらく連絡が取れず心配をかけたり、重要な情報を失くしてしまったりしたので、携帯が留学先で壊れてしまうととても大変だと思います。
趙 娟珠(チョ ヨンジュ)さんについて&メッセージ
将来の夢は何ですか?
小さいころから、学生がつらいときに力になれる先生になるのが夢でした。
故郷の国の紹介や、自慢をしてください。
韓国は世界一インターネットの速度が速い国です。地下でもインターネットに接続でき、数多くのお店が無料で安全なWi-Fiを提供しています。安全で迅速なインターネットが普及しているのは、私が考える韓国の自慢なところです。
MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?