
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は経営学部の朽木さんが、カナダでの留学体験を紹介してくれます!
留学先 | カナダ |
大学名 | ヴィクトリア大学 |
留学プログラム名 | 学部間協定留学(交換型) |
留学期間 | 2023年9月~12月 |
卒業高校名 | 星稜高等学校 |
留学準備について
留学を決めたきっかけや理由と、その時期は?
元々、海外の文化に関心があり、留学に関する雑誌やホームページを見てさらに興味が湧いたことがきっかけです。明治大学のホームページに掲載されていた留学体験記を読み、一通りの準備や流れに関して具体的にイメージすることができました。海外での生活を経験し、自分の視野を広げたいという思いから、大学に入学してすぐに留学に行くことを決心しました。
留学するために行った準備や勉強を教えてください。
1年次の12月から3カ月間、留学する際に必要なTOEICのスコアを取得するために集中して勉強しました。また、留学をする半年前からオンライン英会話でスピーキング力の強化に努めました。さらに、お気に入りのポッドキャストやYouTubeチャンネルを定期的に聞くことで、リスニング力の向上に役立てていました。
受験した語学試験があれば教えてください。
TOEIC(L&R)
- 2021年10月:635点
- 2022年2月:855点
留学先の国・大学・プログラムを選んだ理由は?
ヴィクトリア大学の施設・設備が充実していたからです。これまでに経営学部から留学した多くの先輩方の体験記で、ヴィクトリア大学の環境面についてのポジティブなコメントや充実した留学生活の様子を読み、魅力を感じました。また、応募の語学要件にTOEICのスコア条件が含まれていたことも理由の一つです。

準備の段階でしておけばよかったこと、留学に持っていけばよかったと思うグッズはありますか?
現地でのイベントをはじめとした異文化交流の中で、日本のことを事前にもっと勉強しておくべきだったと感じました。文化や政治についての話題も出るので、これらの知識があった方が会話をスムーズに進めることができます。グッズについては、厚手のダウンジャケットと下着は多めに持っていくことをお勧めします。また、みそ汁や日本のお菓子といった食べ慣れている物は、コンパクトにまとめて多めに持って行くと良いです。
留学生活について
留学の目的や目標を教えてください。また、それは達成できましたか?
英語ネイティブの友人をたくさん作るという目標があり、会話の部分で苦労することも多々ありましたが、達成することができました。また、自分自身に関しては、より主体的に行動することを意識していました。留学を通して、何事においても速やかに行動することの重要性を再認識したので、これからも心掛けていきたいです。
留学先で学んだ学問について教えてください。
ヴィクトリア大学では、マーケティングや起業論を中心に学びました。履修した授業のほとんどが、先生と学生の対話形式で進められていたため、意見や考えを英語で共有することに最初はとても苦労しました。学生たちは常に能動的な姿勢で授業に参加しており、議論をしながら学びを楽しんでいる姿が印象的でした。授業の予習や復習はとても大切だったため、私は図書館を活用して勉強していました。
キャンパス内は自然豊かで、近くにはビーチもあるので、授業や勉強の合間にはよく息抜きとして散歩していました。

留学先で起こしたアクション、挑戦したこと、意識したことは?
イベントでは積極的に話し掛けて知り合いを作る
大学やコミュニティーが主催するイベントにはできる限り参加しました。その際、意識して自分から話し掛けて知り合いを作るようにしていました。そうすることで、次回のイベントや授業でもつながりを保ち続けることができたので、積極的なアクションを起こし続けることが大切だと感じました。

リーダーとしてチームをまとめ、高評価を得る
授業で、グループでのプレゼンテーションを行う機会がありました。私はリーダーとして、現地の方々に対するインタビューを企画し、メンバーと共に伝わりやすさを意識したプレゼンテーションを作り上げました。その結果、7グループの中で最も高い評価をいただくことができました。間違いを恐れず、自分自身の考えや意見をできる限りアウトプットするよう意識したことで、メンバーとのコミュニケーションが円滑になり、さらには英語力の向上にもつながりました。

最後に
留学を通して感じたこと、自分の成長した部分はありますか?
留学での経験を通じて、主体的に行動することの大切さを改めて感じました。また、海外では、日本よりも自分の意見や考えをアウトプットする風潮があると実感したため、「自分が何を考え、どうしたいのか」をこれまで以上に重視するようになりました。
後輩へのメッセージをお願いします。
留学中はもちろん、準備の段階においても、大変なことはたくさんあります。しかし、留学での経験は、その後の人生に大きな影響を及ぼす学びとなります。何事も全て楽しんで取り組んでください!

Meiji NOWでは、Xアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Xをご利用の方は、以下のボタンからMeiji NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。
※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです