広島県はこんなトコ!
のどかな自然も活気溢れた街もあり、気候も温暖で、とても住みやすい所です。 おいしい食べ物や、知られざる観光スポットもたくさんあります。 最近は駅の改修やショッピングモールの建設も進んでおり、どんどん都会になってきています。 人々がみんな温かく、離れてもまた帰って来たいと思えるような場所です。
イチオシはコレ!
お好み焼き
広島のソウルフードといえばこれ!関西風よりも作るのは難しいですが、ゴージャスで食べ応えがあります。県内では「広島焼」でも「広島風」でもなく、「お好み焼き」と呼んでいます。
嚴島神社
日本三景として、県民が誇りに思っています。干潮時には大鳥居をくぐることも可能です。穴子飯や牡蠣、揚げもみじなど、おいしい名物もたくさん売っています。鹿に食べ物を取られないように注意!
広島電鉄
広島の路面電車※のこと。JRより安く、この電車1本で宮島にも原爆ドームにも、都心部にも行けます。ほかの電車より空気がのんびりしています。
※宮島線は除く
【広島あるある】
◇標準語だと思い込んでいる方言がたくさんある(たう=届く なおす=かたづける など)
◇チェーン店だと思い込んでいるご当地店もたくさんある
◇県民が使う「市内」とは広島市の中心部のことだけを指す
◇お好み焼きを他県民に「広島焼」と呼ばれているのは都市伝説だと思っている
◇広島カープの野球観戦帰りの人たちと電車が一緒になると、その空気で勝敗が一瞬にして分かる
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。