2021.11.24

【明大生の課外活動を紹介!】学内の「明大サポート」なら、学業を優先しながらアルバイトができる!古屋英美奈さん


明大生の活躍を紹介するコーナー「明大生にフォーカス」。今回は、学内の「明大サポート」でアルバイトをすることで、学業との両立をしている大学院 農学研究科の古屋さんに、お話を聞きました。
課外活動を紹介してくれた方古屋英美奈さん(農学研究科 農学専攻 博士前期課程1年)

「明大サポート」のアルバイトに応募したきっかけを教えてください。

一人暮らしを始めてから出費が多く、アルバイトをして生活費の足しにしたいと思っていました。初めは、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、塾講師などを考えていたのですが、授業や研究との両立が難しく断念しました。

ある日、「明大サポート」のアルバイト募集を見かけて、「学内で短時間の勤務であれば、移動の時間もかからず学業との両立しやすいかも」と思い、すぐに応募しました。

仕事の内容を教えてください。

基本は、レジの対応が中心です。文房具だけでなく、パソコン用品や製図道具・模型材料も取り扱っています。清掃や品出し、売り物のポップの作成もアルバイトが行います。時には、店内では取り扱っていない機器・洋書などの注文受付や学内配達も行います。

レジでの対応が主な仕事です

アルバイトで身に付いたスキルや経験は?

私は人見知りで初対面の人と話すのが苦手なので、今までアルバイトをする時に接客業は除外していました。「明大マート」でのアルバイトが初めての接客業なので、はじめはお客さまへの対応もかなりたどたどしかったです。でも、慣れてくるとお客さまと会話をする余裕が出てきて、今ではちょっとした会話が楽しみになっています。

最近は、「息子が明治大学出身でたまに頼まれるんだよ」とロゴ入りのボールペンを探しに来店されたお客さまと会話しながら、どのボールペンがいいか相談するのが楽しかったです。

学内でアルバイトできるメリット・デメリットは?

メリットは、「学業を優先してアルバイトをできること」です。私は研究室で「生き物」を扱って実験をしているので、常に実験の計画を最優先にして予定を立てています。学外のアルバイトは移動の時間が必要だったり、曜日でシフトが固定されたりするので、なかなか融通が利かない場合があります。学内でアルバイトをすれば移動時間がかからないので、その分研究に充てることができます。また、もし授業や実験が伸びた場合は、連絡をすれば柔軟に対応してもらえるので、とてもありがたいです。

デメリットはほとんどないのですが、強いて言えば、「知り合いが買い物に来た時に、ちょっと気恥ずかしいこと」です。

アルバイトで楽しいと思うところは?

「明大マート」は、ほとんど文房具店なのですが、取り扱っている商品の種類が豊富なので、「こんなものもあるの!?」と思うことがしばしばあります。そういった珍しさもあり、どんな商品が売れているかチェックするのは、ひそかな楽しみです。「色鉛筆ばかり売れるから、色鉛筆が必要な課題が出たのかな?」「定期的に耳栓が売れるけど何用なのかな?」とか思いながら働いています(笑)。

アルバイトをして大変だったことは何ですか?

「明大マート」では、理工学部の学生が使う「ケント紙」「スチレンボード」といった模型材料を取り扱っているのですが、A判・B判のサイズ違いや厚さの違いがあり、それぞれ値段が異なります。また、模型材料の多くは商品自体に値札が付いていないので、自分で見分けてレジで処理する必要があります!

私は農学部生なので、模型材料を扱ったことがなく、最初は違いがわからず四苦八苦していました。今は少しずつ見分けられるようになりましたが、まれに間違えることもあります……。

品出しや売り場の整備も私の仕事です!

「明大マートってこんなところ!」「明大マートのおすすめポイント!」などあればお願いします。

「明大マート」では、文房具を常に「20%OFF」で販売中です!また、ここでしか買えない「明大グッズ」を取り扱っています!私のおすすめは「ご当地めいじろうのキーホルダー」です!

明大生へのメッセージをお願いします!

大学生になってアルバイトを始める人は、多いと思います。アルバイトはお金を得られるだけでなく、スキルを身に付けたり、そこでしかできない経験をしたりすることができます。大学の授業では手に入らないものばかりですし、この経験が社会へ出る練習にもなります。

アルバイト未経験だったり、新しい職種へのチャレンジだったりすると、初めの一歩を踏み出すのは難しいかもしれませんが、「今しかできない!」と思って、思い切って初めてみてください!

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております
MEIJI NOWに出演しよう!

MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?