
長野県はこんなトコ!
スキー・スノボや夏の合宿で、大学生なら一度は行ったことがある?!山に囲まれた自然豊かな信州です。
イチオシはコレ!
善光寺・軽井沢・白馬スキー場

初詣には県民がこぞって出向く善光寺、避暑地で有名な軽井沢、スキーと言ったら白馬。
おやき

特に信州名産の野沢菜入りのおやきはとてもおいしいです。
アルクマ
長野県のアイドル!アルクマがいるとみんな笑顔になります。
【長野あるある】
◇電車が30分に1本くらいしかなく、1度乗り遅れたら大変。終電ももちろん早いです。
◇車社会の長野では、地元の同級生は毎日車通勤です。
◇他県の方から松本市と長野市をよく混同されます!県庁所在地は長野市です。
◇ホームセンターの綿半とスーパーのベイシアはお母さんの味方です。
◇舌のことを「へら」、○○したいよね?という提案を「○○するしない?」と良い、他県の人にどっちなの?と突っ込まれます。
長野県を紹介してくれた方政治経済学部4年 大井采奈さん

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
MEIJI NOWのTwitterアカウントをフォローしよう!
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。