北海道はこんなトコ!
おいしいものがいっぱいで大自然が広がる、観光に来たら期待を裏切らないところ、それが北海道です!味噌ラーメンに海鮮、スープカレーにジンギスカン。夏にはラベンダー畑、冬には「さっぽろ雪まつり」のように、見るものもたくさんあります。昨年は野球チームの北海道日本ハムファイターズが優勝し、サッカーでは北海道コンサドーレ札幌がJ1昇格。今、勢いのあるまちです。
イチオシはコレ!
タコの頭
刺身で食べます。東京のすし屋ではメニューになくて驚きました。頭の部分のみなので、タコの特徴である吸盤がありません。見た目はシンプルですが、味は普通のタコなので、見た目が苦手な人でも食べられます。
ラーメンならここ!
札幌の中心部から少し離れたところにある「美園」という駅から徒歩約5分の「麺屋 彩未」。麺のちぢれ具合が絶妙で、シンプルながら、絶品です。帰省した時は必ず食べに行きます。いつ行っても混んでいますが、並んでも食べる価値はあると思います。
冬
観光に来るならやっぱり冬。毎年2月上旬に開催される「さっぽろ雪まつり」は地元の人も楽しみにしているイベントです。ハイクオリティの雪像からお手製感満載のものまで幅広く展示されています。同時期にすすきの会場で開催される「すすきの氷の祭典」もお薦め。
【北海道あるある】
◇方言 「わや」の汎用性が素晴らしい。むしろ標準語にした方が便利かも?
意味:とても、ひどい、すごいなど。強い印象を受けたときに使います。
◇言葉はなまっていないと自負している。だが実際は、なまっているらしい。
◇百人一首は木札。映画「ちはやふる」を見てびっくりしました。坊主めくり※ができません。
※ 百人一首のルールの一つ。札の山から1枚ずつ順番にめくり、坊主(僧侶)の札が出たら手持ちの札をすべて戻す
◇地元愛が強い。
◇海鮮を食べる機会がかなり多い。
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。