Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
駿風
2025.10.01

「駿風」2025年10月

「山の上ホテル」の改修が進んでいる。本学が土地と建物を取得したこのホテルは、1954(昭和29)年に営業を開始し、建物自体は1937(昭和12)年に建設されたという歴史を持つ。

戦前建設などの条件を満たす9つのホテルで構成される「日本クラシックホテルの会」(山の上ホテルは未加盟)のウェブサイトのコラムには、「1930年(昭和5)年、鉄道省の下部組織として国際観光局が創設され…輸入超過であった国際貸借改善の一方策として外客誘致に着目し…」とあり、こうした背景の下にこれらのホテルが建設されたようだ。

現在、政府は「観光立国」を掲げている。2024年は訪日客数が過去最多を更新し、観光消費額は8兆円を超えて自動車輸出に次ぐ外貨獲得となった。オーバーツーリズムの問題など良いことばかりではないが、日本に関心を持ち訪れる人々が増えるのは喜ばしいし、観光収入は昨今の「トランプ関税」の影響も受けにくい。何より新たな観光資源の発掘は、私たち自身の旅の楽しみを広げてくれる。

日本の観光業の発展とともに、明治大学の国際化や地域連携に新しい役割を果たす存在として、新生「山の上ホテル」に期待したい。

明治大学広報第802号(2025年10月1日発行)掲載