就職内定先 | 株式会社デンソー |
1~2年次はどんな大学生活を送っていましたか?
大学の授業と、アルバイトが中心の生活でした。授業は、高校生のころは座学がメインでしたが、大学では実験などが多くあったため、今まで以上に興味深く取り組むことができました。
また、自由に使える時間が増えたため、高校生の時にはなかなか行くことができなかった、趣味のモータースポーツ観戦にたくさん行きました。モータースポーツ観戦をしたことを就職活動の面接内で話して、話が広がったこともあったので、好きなことを続けていて良かったと思いました。

就職活動はいつぐらいから、どのように進めましたか?
3年次の10月に行われた、大学の就職活動イベントをきっかけにして始めました。大学では、エントリーシート対策から面接時のマナーに関することまで、さまざまなイベントがあったため、就職活動の準備をする際に積極的に活用しました。
また、就職キャリア支援センターでは、就職活動に関するさまざまな相談をすることができるので、とても心強かったです。
就職活動を終えて「やっておいて良かったこと」「やっておけば良かったこと」は?
「やっておいて良かったこと」は、学校の就職活動イベントへの参加です。大学院へ進学するか就職するかで迷っていたので、インターンシップなどには参加しませんでしたが、大学で行われていたイベントには参加していたため、2月に本格的に就職活動を始めた際に、大きく遅れることなく就職活動ができました。
「やっておけば良かったこと」は、自己PRや自分の頑張ったことについて、早くからまとめておくことです。説明会や面接で忙しくなる前に、エントリーシートで必要となる内容をまとめておくと、時間に余裕を持って就職活動を進められると思います。
新入生へのメッセージ・アドバイス
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから始まる大学生活を存分に楽しんでください。勉強はもちろん、遊びやアルバイトも一生懸命取り組むことで得るものがたくさんあると思います。さまざまなことに挑戦して、充実した学生生活にしてください。
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。