就職内定先 | 三菱UFJ信託銀行 |
1〜 2年生の頃はどんな大学生活を送っていましたか
大学に入学した当初は、周囲の学生の雰囲気に馴染むことができず、塾講師のバイトばかりしていました。しかし、せっかく明治大学に入学したのにもかかわらず、明治を好きになれずに学生生活を終えるのはもったいないと思い、2年生からは学内の「明治大学学生校友会」という学生団体に所属し、明治大学のOB・OGの皆さんや多くの学生と関わることができました。今では、強い「明治愛」を持っています!
就職活動はいつぐらいから、どのように進めましたか?
大学2年生の時に銀行に勤めている先輩にOB訪問をしたことで、銀行員として働く意義を感じ、2年生の夏にはインターンシップにも参加しました。しかし、3年生になってからはバイトや学生団体の活動に奔走し、就職活動には、あまり力を注ぐことができませんでした。本格的に活動し始めたのは、3月の広報解禁からだったので、出遅れてしまった感は否めませんでした。
就職活動を終えて「やっておいて良かったこと」「やっておけば良かったこと」は?
良かったこととしては、インターンシップの選考や早めに選考を行っている企業を受けたことで、面接に慣れた状態で選考解禁の6月1日を迎えることができた点です。一方で、筆記試験に関しては、1月・2月に対策を怠ってしまい、エントリーシートの提出時期に勉強をすることになり、より多くの企業に触れる機会を逸してしまいました。
就職活動をする上で役立ったアイテムがあれば教えてください
就職四季報、「8割が落とされる『Webテスト』完全突破法!」、就職活動報告書
これから就職活動を控える明大生へのメッセージ・アドバイス
皆さんの中には、絶対にやりたいことが決まっている人も何をしたいか分からない人もいると思います。しかし、就職活動は、少なくとも今までの人生の中で、最も自分を見つめ直すことができる機会だと思います。自分がやりたいことだけではなく、自分が社会からどのようなことを求められているのか、自分が何をできるのか、などさまざまな視点から見つめ直し、「最良の選択」をしてください。応援しています。
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。