イタリア・トリノで開催された、FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025で、体育会スキー部の浅川岳斗選手(文学部2年)が見事、銅メダルを獲得した。
浅川岳斗選手が冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025で銅メダルを獲得!
浅川選手は、FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025(2025年1月21日/イタリア・トリノ)のフリースタイルスキー 男子スキークロスに出場し、見事、銅メダルを獲得した。
スキークロスは、フリースタイルスキーの種目の一つであり、冬季オリンピックの正式種目。斜面にジャンプ台やカーブなど、さまざまな起伏が設けられたコースを複数人で同時に滑り、着順を競う競技。
現地時間20日に開催された予選を出場選手20人中、6位で通過した浅川選手は、21日に行われた決勝で見事、銅メダルに輝いた。

(写真:フォート・キシモト)
浅川岳斗選手のコメント
今回のレースでは、1日目のシーディングラン(タイム測定)6位、2日目のラウンドロビン形式でも6位という結果でしたが、決勝では3位となり、銅メダルを獲得することができました。予選の結果を考えると、表彰台に立てたことをとてもうれしく思います。決勝では、新しいスタートの動きを試みましたが、思うようにいかず出遅れてしまいました。しかし、諦めずに相手についていき、粘り強く滑ったことで巻き返し、3位に入ることができました。今回のレースで得た課題をしっかりと克服し、次戦ではさらに良い結果を残せるよう努力します。
たくさんの応援、本当にありがとうございました。今回の成績に満足せず、もっと上を目指して頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!
今後とも体育会スキー部に温かいご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
Meiji NOWでは、Xアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Xをご利用の方は、以下のボタンからMeiji NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。