Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
スポーツ
2025.10.18

箱根駅伝予選会 12位で惜しくも本選出場を逃す|体育会競走部

競走部スポーツ駅伝150周年事業
終了後の集合写真

2026年1月2日~3日に開催される第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)への出場校を決める予選会が10月18日東京都立川市で行われ、体育会競走部は12位で本大会への出場権を惜しくも逃した。
参加校42校が挑んだ今回の予選会、10時間38分54秒の12位という結果となった。

結果発表の様子

駿河台キャンパス・アカデミーホールではパブリックビューイングを実施し、現役学生、ご父母、校友ら約120人が声援を送った。

パブリックビューイング会場には多くの駅伝ファンが詰めかけた

大志田秀次 駅伝監督のコメント

日頃より競走部にご支援、ご声援いただきありがとうございます。結果は12位でしたが選手はよく頑張ってくれました。今年できなかったこと、まだまだやらなければいけないことがあると思っています。今日の午後から新しい明治をつくるためにスタートしていきます。そのためには皆さまの変わらぬご声援を今後ともいただけますと幸いです。優勝を目指して明治の「前へ」という精神を忘れずに、これからも進んでいきますので、今後ともご支援、ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

予選会順位

順位 大学名 記録
1 中央学院大学 10時間32分23秒
2 順天堂大学 10時間32分35秒
3 山梨学院大学 10時間32分44秒
4 日本大学 10時間32分57秒
5 東海大学 10時間34分07秒
6 東京農業大学 10時間34分59秒
7 神奈川大学 10時間36分07秒
8 大東文化大学 10時間36分12秒
9 日本体育大学 10時間36分14秒
10 立教大学 10時間36分56秒
11 法政大学 10時間37分13秒
12 明治大学 10時間38分54秒
13 専修大学 10時間39分06秒
14 日本薬科大学 10時間40分25秒
15 駿河台大学 10時間40分42秒

沿道やテレビ中継、パブリックビューイングを通じて温かいご声援をくださった皆さま、誠にありがとうございました。
今後とも体育会競走部へ応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです