Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
教育
2025.06.10

高校生向け公開講座 第5回「動物の行動と環境」6/21(土)開講│農学部

農学部高大連携

明治大学生田キャンパスでは5~12月の土曜日午後に、理系分野を中心とした高校生向け「公開講座」を開講しています。(無料・開催日の3日前までに申し込み)

全15回の講座のうち、興味のあるテーマ1回単位から参加できます。会場は2025年4月オープンの最新施設「センターフォレスト」です。

第5回は川口真以子准教授(農学部 農学科)による「動物の行動と環境」と題した講義が行われます。

参加申し込みフォーム

どんな講座?

講師:川口真以子准教授からのコメント

動物はどのような時にどのような行動をするのでしょうか。また、ヒトを含めた動物に、環境はどのような影響を与えるのでしょうか。このような疑問について考え、動物の福祉と生産物の安全性および効率的な飼育管理の両立についての今後のあるべき姿を模索するために、農学部農学科では2・3年次において動物行動学・動物環境学の授業を開講しています。

本講座ではその内容の一部、具体的には動物の行動にはどのようなものがあるか、動物の行動に影響する環境因子にはどのようなものがあるか、動物の行動がヒトにどのような影響を与えたかについてお話しします。また、農学部農学科についてや研究室の勉強とはどのようなものかについてもご紹介します。

専門の基盤を学び、「答えのない問い」について考え、問題を解決するために自ら問いを見いだし、追究するのが大学の勉強です。そのためには勉強が楽しいと思えるといいですね。皆さんの視点と興味を広げる機会になるとうれしいです。

講座に向けた事前準備は必要ありません。より深く学びたい人のために、講座の中では、参考図書などを紹介します。興味を持っていただけたら、自分でも関係する本を探して読んでみるといいでしょう。
 
 
講座各回の内容は、高校生向け「公開講座」ページ(明治大学 公式サイト)でご覧いただけます。

高校生向け「公開講座」ページ(明治大学 公式サイト)

対象

高校生、受験生

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

開催キャンパス等 生田  (会場:センターフォレスト6階 CF601教室センターフォレスト6階 CF602教室
※申込多数につき、会場を変更しました (6月18日更新)
期間 2025/06/21
時間補足 14:00~15:30
対象 一般
事前申込 あり
参加費用 無料
主催・共催 主催 : 明治大学 理工学部・農学部
関連リンク
フライヤー・ポスター
この記事をシェア