Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
大学動向
2025.03.01

生田センターフォレストが竣工

理工学部農学部

生田キャンパスにおける教室数不足や教育施設の老朽化の問題、さらには社会の激しい変化に対応し、“主体的な学びの場” の創出を目的として生田キャンパスに整備された「センターフォレスト」が1月に竣工した。2月~3月に什器および備品搬入、その他の工事を終える。4月1日から学生の利用が開始される予定。

センターフォレストは、生田キャンパスの教室機能と図書館機能、ラーニングコモンズ(総合的な自主学習のための環境)機能の3つを複合した共用教育棟。建物全体が学習拠点・ラーニングコモンズとして整備されており、学生がキャンパスに来て最初に立ち寄る場所(キャンパスハブ)となる。建物中央部には、その3つの機能をつなぐ役割を果たす大きな吹き抜け空間(センターコモンズ)がある。

中央部に位置するセンターコモンズ

センターフォレスト内では、至る所で「見る・見られる」の関係が生まれ、偶発的な出会いや自主的な学びを誘発する工夫が施されている。また、今回の計画地にかつて広がっていた「ヒマラヤスギのある風景」を未来へ継承するため、「多様性×森」というコンセプトの下、多様な学生の居場所を創出し、多様性を包み込む森のような空間を創り出している。

新図書館の準備も進む。新図書館内にはさまざまなタイプの閲覧席を設置