長友佑都選手にインタビュー【第1回】は、こちら(2017年9月20日公開)
私生活について
上田 私生活で意識されていることはありますか?
長友 サッカー選手を長くできるわけではありませんし、サッカーの練習以外の面でも、引退した時に「ああ、自分はすべてやったな」と後悔しないような生き方、生活を日々心掛けています。
上田 イタリアでの新婚生活はいかがですか?
長友 新婚生活ですか?楽しんでますよ(笑)。妻もイタリアに慣れてきて、楽しんでいます。やっぱり今まで一人だったので、それでサポートしてくれる人ができたというのは、自分にとっては大きいですね。
体幹トレーニングについて
上田 体幹トレーニングを始められたきっかけを教えてください。
長友 ちょうど僕が明治大学の八幡山グラウンドで練習していたころ、腰椎分離症と椎間板ヘルニアという症状に悩まされていました。それが理由で、体幹トレーニングを本格的に始めましたね。
上田 Instagramに載っている、日本代表の方と一緒にやっているトレーニングがあるじゃないですか。
長友 はいはい!ありますね。
上田 あれを見て、私もジムでやってみたんですけど、すごくきつくて。
長友 そうですよね。
上田 それを簡単にやられているなんで、さすがだなと。やっぱり違うなと思いました。
長友 大学時代から、10年以上続けているので、やっぱり日々の積み重ねは大事ですね。最初からあれをできたわけではないので。人間やればできる、ということだと思います。
長友選手の今後の目標や夢
上田 今後の目標や夢について教えてください。
長友 まずは、本当に近い目標にはなりますけど、ワールドカップの切符をつかんで、結果を残すということが、大きな夢です。
長友佑都選手から明大生へ動画メッセージ
After the Interview…
政治経済学部4年 上田妃佳里さん
毎日ストイックに努力されている長友選手の原動力は、後悔したくないという気持ちだと仰っていました。私は来年から社会人になりますが、後悔しないようその瞬間にできること考え、最大限努力していきたいと思います。
内容はインタビュー当時(2017年7月7日)のものです。
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。