勤務先 | 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)(通信/営業職) |
現在の仕事について教えてください。
お客さまのインターネット環境や電話設備の構築を実施しています。グループ会社やパートナー企業との連携によって、お客さまの課題を解決していきます。お客さまとのコミュニケーションを通じて、顧客課題を把握・分析し、お客さまの将来を見据えたソリューションを提案し受注することで、お客さまにも会社にも貢献できることを目指しています。
松さんの1日の流れ
9:00 | 出社 |
~9:30 | メールチェック |
~12:00 | 資料作成 お客さまへ提出する御見積書や契約書類を作成します。 |
~13:00 | お昼休み 先輩方と職場の近くにあるお店で食事をします。 |
~14:00 | 社内ミーティング チームメンバーに自身の業務進捗を報告します。 業務で詰まることがあるときは、この機会に相談します。 |
~15:00 | お客さま打ち合わせ 弊社で管理している保守物品の確認や、進行中案件の進捗報告、今後出てきそうな案件などを情報共有します。 |
~17:30 | 資料作成など ミーティングや打ち合わせの議事録を作成しながら、今後のアクションプランを検討します。 |
17:30 | 退社 |
現在の仕事を選んだきっかけを教えてください。
都会に暮らしていても、地方に暮らしていても、同じ利便性を感じながら生活できる世の中にするために、通信の分野で地方創生に貢献したいと思ったことがきっかけです。
現在の仕事について、学生時代に抱いていたイメージとギャップを感じるところはありますか?
お客さまの課題を伺って解決策をご提案する、人との関わりが多い仕事だと思っていましたが、機械だらけのデータセンターに入って作業に立ち会ったり、ルーターやスイッチの機器検証を実施したり、機械と接することの方が多い仕事でした。
仕事をしていて一番うれしかったことは?
金融機関さまの本店ビル建て替えに伴う電話設備を構築した際、本店移転後も移転前と変わらずに電話設備の運用ができて、お客さまに感謝された時は、達成感を感じてうれしかったです。
一番つらかったことや苦労したことを教えてください。
ネットワークの知識が乏しく、先輩やお客さまの会話についていけなかった時期は、議事録作成もままならず苦労しましたが、「1日でも早く先輩方と同じレベルで会話ができるようになりたい!」と、勉強する活力にもなりました。
仕事におけるマストアイテムはなんですか?
社用携帯電話、メモ帳、ペンです。お客さまからの急な問い合わせに対応できるよう、すぐにメモが取れるようにしています。また、社内チャットツールによって、他部署の方ともすぐに連携が取れる環境が整っています。
明大生に向けてメッセージをお願いします。
会社で尊敬できる人に共通していることは、「行動力があること」です。私自身、行動力がある方ではなかったため、「学生時代にやっておけば良かったな」と後悔することがよくあります。失敗を恐れず、遊びでも勉強でも何事にもチャレンジしてください!きっと、その過程と経験が、自分自身の成長につながります。
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。