アーチェリー部

不撓不屈

アーチェリー部は練習は真剣に取り組み、プライベートでは学年や男女問わず仲が良いのが特徴です!
上級生が下級生の指導やサポートをするということが徹底されているため、未経験者でも上達することはもちろん、先輩後輩間の仲も自ずと深まります。
すべての部員が一般入部であり、部員の9割近くがアーチェリー未経験者ですが、現在男女とも関東学生アーチェリー連盟の1部リーグに在籍しています。
また、関西遠征や試合などを通じた他大学との交流が盛んであることも魅力の一つです!
練習は平日2日と土曜日の週3日でそのうち平日2日は選択可能なので自分のスケジュールに合わせて練習を組むことが出来るため、勉強やアルバイトとの両立も可能です。

創立年※ 1960年
活動拠点 八幡山
一般部員受入 有り
一般入部条件等 なし
スポーツ特別入試 無し
部長
髙橋聡
副部長
監督
牧口和樹
主将
片岡海翔
主務
林聖明
ハッシュタグ #archery #アーチェリー #六大学 #王座 #体育会
地域貢献・
社会貢献活動実績
アーチェリー部は地域貢献活動として地域の小学生をグラウンドに招待してアーチェリー体験会を行った。場所は明治大学八幡山グラウンドのアーチェリー部射場、体育会ローバースカウト部と共同開催というかたちをとり、射場をいくつかのスペースに区分けして参加した子供たちはアーチェリーとローバーの両方を体験できるよう行った。事前準備として、イベント時の保険加入とテレビ番組などのアーチェリーイベントを多く取り扱う「渋谷アーチェリー」に体験会を行う際の講習をおねがいして安全性の確保をし、参加する子供たちはSNSでの告知と区内便で八幡山小学校、蘆花小学校、千歳台小学校、希望丘小学校、船橋小学校、塚戸小学校でのビラ配布を依頼し、参加希望を募った。実施後に行ったアンケートでは参加した子供たちや保護者の方々から良い反応をいただけた。
合宿所利用有無 無し
ホームページ http://meiji-archery.com/
SNS
https://m.youtube.com/@user-id3ku5zh1b/videos
https://m.facebook.com/meiji.archery/
https://www.instagram.com/meiji_archery/?hl=ja
男子 女子
1年 2年 3年 4年 1年 2年 3年 4年
14人 7人 9人 12人 7人 15人 5人 4人 73人
4月 ・2024年度男女リーグ戦(王座選考会)
・幹部交代式
5月 ・山デビュー(新入生歓迎会)
・全日本学生アーチェリー東日本大会
6月 ・全日本学生アーチェリー王座決定戦
7月 ・関東学生アーチェリーフィールド個人選手権大会
・春季納射会
・春季納会
8月 ・関東学生アーチェリー個人選手権大会予選
・関東学生アーチェリー個人選手権大会本戦
・夏合宿
9月 ・全日本学生アーチェリーフィールド選手権大会
・関西遠征
・全日本学生アーチェリー個人選手権大会
10月 ・六大学戦
・関東学生アーチェリー新人個人選手権大会
11月 ・明慶定期戦
・明立定期戦
・明早慶新人戦
12月 ・関東学生アーチェリーインドア個人選手権大会
・秋季納射会
・秋季納会
1月 ・初射会
2月 ・追いコン
・全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会
・春合宿
3月 ・明早定期戦
月曜日 8:30〜12:00 16:30〜20:00 八幡山グラウンド
火曜日 8:30〜12:00 16:30〜20:00 八幡山グラウンド
水曜日 8:30〜12:00 16:30〜20:00 八幡山グラウンド
木曜日 8:30〜12:00 16:30〜20:00 八幡山グラウンド
金曜日 8:30〜12:00 16:30〜20:00 八幡山グラウンド
土曜日 8:30〜12:30 12:30〜16:30 八幡山グラウンド
日曜日 なし

備考
夏季休業と冬季休業は自主練習期間
冬季夜間は照明を用いた練習
自主練は20:00まで
特記事項

Related Entries関連記事

2022.04.15

【体育会アーチェリー部】池田栞捺選手

2021.10.18

【体育会アーチェリー部】滝澤すず選手「未経験から全国へ」

2019.10.01

【部活紹介】体育会アーチェリー部 大学生からスタートしたアーチェリー部で、王座進出を目指す!佐藤萌さん