第9回ヒューマンライブラリー
日程 | 2017年11月26日 11:00~16:30 |
場所 | 明治大学中野キャンパス 予約不要・参加費無料 |
ヒューマンライブラリーとは?
2000年にデンマークの野外ロックフェスティバルで誕生した「人を貸し出す図書館」です。一人の人間を「本」に見立て、来場者である「読者」に30分間貸し出し、1対1で「本」の方の貴重な体験を聞けるイベントであり、マイノリティの方への固定観念や偏見を減らすことを目的としています。明治大学での開催は今年で9回目です。
ヒューマンライブラリーは、社会における偏見や差別に対し、まずは“知る”という段階を生み出すイベントです。たった30分間かもしれませんが、30分間話すことで、きっと「読者」が今後生きていく上で、他者に対して差別的な目を向けたり、暴言を吐いたりすることはなくなるはずです。そんな1ページを紡げるヒューマンライブラリーを作りたいという思いから、本年度テーマを「その1ページが人生(セカイ)を変える。」にしました。
ゼミナールでの活動
国際日本学部長である横田雅弘先生の指導のもと、11月26日(日)に開催するヒューマンライブラリーに向けて、企画班・広報班・ファンド班に分かれて日々活動しています。
アピールポイント
参加してくださる「本」の方は、LGBTの方や義足の方、ギャンブル依存症の方や全身タイツ愛好家の方など、さまざまなバックグラウンドを持った約30名です。「本」の貸し出し以外にも、義足体験や写真展など、当日は多数の企画をご用意する予定です。
昨年度の様子
メッセージ
今年度で第9回となるヒューマンライブラリーですが、今回は誰でも気軽に足を運べるような明るくにぎやかなイベントにしたいということで、テーマカラーを虹色にしました。このヒューマンライブラリーが生みだす新たな発見や感動が、あなたの人生の視点や価値観を変えるきっかけになるかもしれません。あなたも今までに読んだことのない新しい1ページに出会い、自分のセカイを広げてみませんか。ご来場お待ちしています。
明治大学 国際日本学部 横田雅弘ゼミナール3年生
人数 | 20人 |
活動日 | 毎週火曜日5限 |
活動場所 | 明治大学中野キャンパス 502教室 |
公式ホームページ | ヒューマンライブラリー2017 |
問い合わせ | yokota.seminar.2017@gmail.com |
MEIJI NOWでは、Twitterアカウント(@meiji_now)で日々の更新情報をお知らせしています。Twitterをご利用の方は、以下のボタンからMEIJI NOW公式アカウントをフォローして、情報収集にご活用ください。