Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

ようこそ研究室へ
2022.10.05

【農学部】半田高研究室「花卉遺伝資源の遺伝解析・花の日持ちの延長方法・組織培養による増殖などを研究し、花や植物について理解を深める!」

教員学生ゼミ・研究室
明大生が、所属するゼミ・研究室を紹介する「ようこそ研究室へ」。今回は農学部の宿谷さんと西原さんが、半田高研究室を紹介してくれます!
大分県でヤマアジサイのサンプリングを行っている様子

研究室概要紹介

花卉(かき)園芸学研究室(半田高研究室)には、花や植物が好きな仲間が集まっています!

花卉園芸学研究室では、私たちの身の回りに存在する花卉(花や観賞植物)について、「遺伝資源の調査」「花の日持ちの延長方法」「組織培養による増殖」などの研究をしています。所属しているゼミ生は、上記のような研究に取り組みながら、花や植物について理解を深めています。研究の結果は資料にまとめ、発表することで共有し、プレゼンテーション能力の向上にも力を入れています。

組織培養作業風景:カルスの継代培養

半田研究室ではこんなことを学んでいます!

現在、バラ、スイートピー、シャクヤク、変化アサガオ、アジサイを対象に研究を行っています。

バラ、スイートピー、シャクヤクは主に切り花に糖や植物ホルモンを添加して、「日持ちの延長」や「奇形花の発生の抑制」を目指す研究をしています。変化アサガオは、観賞価値の高い不稔系統の品種を組織培養で大量増殖するために、「最適な光条件や培地」を検討しています。アジサイは、野生集団の自生地での調査から「遺伝子の解析」を行っており、また、「耐塩性」についても調べ始めました。

シャクヤク切り花の「花の日持ち実験」の様子
アジサイの耐塩性試験の様子

アピールポイント

研究室入室後すぐに、種子から開花するまでの生育調査を行うので、花が好きな人や植物を育てることが好きな人にはお勧めです。また、多くの花卉品目を対象に研究を行っているので、いろいろな花と触れ合う機会がたくさんあります。研究は自分のペースで行えるので、時間を有益に使うこともできます。また、お隣の野菜園芸学研究室(元木悟研究室)と合同ゼミを行っているので、花だけでなく野菜に関しても幅広い知識を得ることができます。

研究室で栽培しているアジサイ園芸品種

研究室の雰囲気

話しやすく頼れるポスドク(ポストドクター・博士研究員)、大学院生や半田先生の下で、研究を進めることができます。学部生には研究を熱心に進めている人やサークル活動に力を入れている人など、さまざまな考えの人がいます。コロナ禍以前は、ゼミ合宿で登山をしたり、花見やお茶会をしたりなど、交流を深めるイベントがありました。コロナ禍が落ち着いたら、少しずつそのようなイベントを再開していきたいです。

先生の紹介

半田高先生

半田先生は、優しくて穏やかな先生です。旅好きでアクティブな先生なので、なんでも知っています。学生一人ひとりと向き合ってくれる思いやりのある紳士です。植物についての豆知識もよく教えてくださいます。

私はこんな理由で研究室を選びました!

宿谷さん:2年間さまざまな授業を受けましたが、その中でも私たちの生活に深く関わっている「園芸学」に興味を持ったことが入室のきっかけです。さらに、野菜や果実とは違って直接私たちの体を作るわけではない花卉というものが、なぜ人々が生活していく上で大切にされてきたのか、その一端を研究してみたいと思い入室を決めました。また、半田先生が担当される「農学実験」がとても面白かったということも、理由の一つです。

西原さん:私が半田研究室を志望した理由は二つあります。一つは、花の魅力にとりつかれたから、もう一つは研究室の雰囲気が良かったからです。花の独特の香りやきれいな花弁や草姿に興味を持っていたので、研究室に入れば普段よりも身近に花に触れられるかもしれないと思い、志望しました。また、半田先生と面談をした際に、とても穏やかにさまざまなことを話してくださいました。私の出身地についても話題に上がり、とてもうれしかったことが印象に残っています。

半田研究室あれこれ

人数

3年生:4人、4年生:5人、大学院生:4人、ポスドク:2人

OB・OGの主な進路先

大学院進学(明治大学、筑波大学)、IT企業、種苗会社、農業資材会社、食品関連企業、化粧品会社など

研究室の秘密道具・グッズ

カラーチャート:花弁の色を調べます。

色彩色差計:花弁の色を数値化して測定できます。

研究室の情報を紹介してくれた方宿谷祥吾さん(東京都立昭和高等学校卒)・西原弘竜さん(熊本県立熊本高等学校卒)(共に農学部4年)

写真左から:宿谷さん、半田先生、西原さん

私の研究テーマ
宿谷さん「アジサイにおける生化学的な塩ストレス応答に関する研究」
西原さん「変化アサガオ『獅子咲』系統における複数部位からのカルス化の検討」

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです
※記事中に掲載した写真は撮影時のみマスクを外すなどの配慮をしております
MEIJI NOWに出演しよう!

MEIJI NOWに出演いただける明大生の皆さんを募集しています。大学受験や留学の体験記、ゼミ・サークルの活動をMEIJI NOWで紹介してみませんか?

募集案内を見る

※ページの内容や掲載者のプロフィールなどは、記事公開当時のものです

この記事をシェア