第98回関東大学サッカーリーグ戦1部で史上初の無敗優勝!2年ぶり8度目の優勝を達成!(明治大学体育会サッカー部)
サッカー部法学部商学部政治経済学部経営学部学生スポーツイベント体育会サッカー部は11月17日(日)に味の素フィールド西が丘で開催された関東大学サッカーリーグ戦1部最終節にて、4-1で流通経済大学に勝利し、リーグ戦史上初となる22試合無敗(15勝7分)での優勝を果たし、2年ぶり8回目の優勝を達成しました。

(写真提供=明大スポーツ新聞部)
38分に近野伸⼤選手(経営学部1年)のゴールで先制したものの、68分にコーナーキックから失点してしまい、同点に追いつかれます。71分にはハンドを取られてしまい、相手にPK与えてしまいますが、セレッソ大阪に入団内定で副主将のGK上林豪(商学部4年)が見事、シュートをストップし、ゴールを許しません。
その後、79分にはサンフレッチェ広島に入団内定で主将のFW中村草太選手(政治経済学部4年)のボレーシュートで勝ち越し弾となるチーム2点目をマークしました。その後も勢いが止まらない明治は、84分には東京ヴェルディに入団内定のMF熊取谷一星選手(政治経済学部4年)、終了間際の90分にはDF鷲見星河選手(政治経済学部4年)と立て続けに得点を奪い、リーグ最多得点を誇る明治らしさで試合を4-1で勝利し、2年ぶり8度目の優勝、そして史上初の無敗優勝を達成しました。
主将・中村草太選手、得点王とアシスト王のダブル受賞、リーグMVPにも選出
主将の中村草太選手(政治経済学部4年)は今シーズン12ゴール8アシストという好成績を残し、昨シーズンに続き、得点王とアシスト王をダブル受賞しました。2年連続でのダブル受賞は史上初となりました。

ベストイレブンには5名の選手が選出
ベストイレブンには、DF⼩澤晴樹選手(政治経済学部2年)、MF藤森颯太選手(政治経済学部3年)、東京ヴェルディに入団内定で副主将のMF常盤亨太選手(法学部4年)、MF島野怜選手(法学部3年)、主将のFW中村草太選手(政治経済学部4年)の5選手が選ばれました。
体育会サッカー部は引き続き、12月7日から始まる第73回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)での優勝を目指します。
体育会サッカー部に温かいご声援をくださった皆さま、ありがとうございました。今後とも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。