Meiji NOW 明治とつながる 今をつたえる。

Pick Up
スポーツ
2024.12.24

ゴルフ部・茶木詩央選手が表敬訪問――文部科学大臣杯争奪第7回日本女子学生ゴルフ王座決定戦の優勝を報告

ゴルフ部商学部学生スポーツイベント
左から岸上総務担当理事、長尾睦子OBOG会長、原田部長、柳谷理事長、茶木詩央選手(商学部1年)、上野学長、榎本監督、広報担当の佐藤颯選手(法学部2年)、小西学務担当理事、石津副学長
明治大学の「M」ポーズで記念撮影

体育会ゴルフ部の茶木詩央選手(商学部1年)が12月23日、駿河台キャンパスで上野正雄学長、柳谷孝理事長、石津寿惠副学長、小西德應学務担当理事、岸上謙司総務担当理事への表敬訪問を行った。ゴルフ部からは、茶木詩央選手に加え、原田将部長(経営学部教授)、榎本剛之監督(1994年政治経済学部卒業)、長尾睦子OBOG会長(1985年文学部卒業)、広報担当の佐藤颯選手(法学部2年)が参加した。

茶木選手は11月26日(火)~11月29日(金)にかけて宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部(宮崎県宮崎市清武町)で開催された文部科学大臣杯争奪第7回日本女子学生ゴルフ王座決定戦に出場し、見事優勝を果たした。

表敬訪問では、原田将部長(経営学部教授)から茶木選手の活躍が報告された後、茶木選手から、優勝の喜びと来年の目標としてリーグ戦や日本女子アマチュアゴルフ選手権で優勝すること、そして今後の目標としてプロテストに合格したいとの意気込みが語られた。

「ゴルフと学業の両立を頑張っていきたい」と語った茶木選手
スポーツと学業の両立、文武両道を目指すゴルフ部・茶木選手のMeijingは、“Balanc” ing
Meijing――自分だけの「個」をみつけて「前へ」 進み続ける明大生を応援するプロジェクト

「Meijing」記事一覧