全ての記事から検索!
学習のコト
留学のコト
就職活動のコト
先輩のコト
課外活動のコト
明大ニュース
ガクブ探訪
ようこそ研究室へ
受験体験記
資格取得体験記
参加できるイベント・講座
留学生スタイル
世界で学ぶ!
OB・OG奮闘記
スペシャル・インタビュー
明大職員に聞く!
インターンシップ体験記
就職活動体験記
サークルガイド
明大生にフォーカス
体育会に注目!
ニュース
インフォメーション
キーワードで絞り込み
特集
法
商
政経
文
理工
農
経営
情コミ
国日
総合数理
大学院
教員
学生
ゼミ・研究室
授業
資格
受験
留学
国際交流
卒業生
インタビュー
就活
サークル
スポーツ
社会連携
生活サポート
駿河台
和泉
生田
中野
イベント
グルメ
エンタメ
学生生活充実サポート一覧
政
分農
博物館
図書館
法科大学院
SDGs
鳥取コラム
思索の樹海
特集スポーツ
M-Navi記者
2021.02.22
留学生スタイル
【留学生紹介】「将来は医薬品や化粧品の研究員になって日本語のスキルを生かしたい!」陸 シセンさん
日本への留学体験を紹介してくれた方陸 シセンさん(理工学部3年) 出身国:中国 留学期間:2016年...
2021.02.19
就職活動体験記
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に就職内定!商学部 小林直樹さん│明治大学
就職活動体験を紹介してくれた方小林直樹さん(商学部4年) 就職内定先 国立研究開発法人 新...
2021.02.18
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「自分の意見を持ち、伝えることの大切さを改めて感じたベトナム留学」三原真歩さん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は商学部の三原さんが、ベトナムでの留学体験を紹介して...
2021.02.17
ようこそ研究室へ
【経営学部】長野史麻ゼミナール「管理会計を学ぶことで自分の人生をもデザインする」
明大生が、所属するゼミ・研究室を紹介する「ようこそ研究室へ」。今回は経営学部の阿部さんが、長野史麻ゼミ...
2021.02.16
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「グローバルシチズンになるために必要なスキルを身に付けられたカナダ留学」ソン レイカクさん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は商学部のソン レイカクさんが、カナダでの留学体験を...
2021.02.15
留学生スタイル
【留学生紹介】「交換留学で明治大学での食品研究の楽しさを知り、大学院進学を決意」曹 玖祥さん
日本への留学体験を紹介してくれた方曹 玖祥さん(農学研究科博士前期課程1年) 出身国:中国 留学...
2021.02.12
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「幼少期から興味のあったスペインでの留学。学習意欲の上がる授業で語学力が向上」高橋篤史さん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は政治経済学部の高橋さんが、スペインでの留学体験を紹...
2021.02.10
ようこそ研究室へ
【国際日本学部】大須賀直子ゼミナール「未翻訳の本や映像を完訳し、冊子にして一つの作品にする!」
明大生が、所属するゼミ・研究室を紹介する「ようこそ研究室へ」。今回は国際日本学部の近藤さんが、大須賀直...
2021.02.09
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「興味のあった海外での生活。友人の体験談を機にオーストラリア留学を決意」平田淳一郎さん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は経営学部の平田さんが、オーストラリアでの留学体験を...
2021.02.08
留学生スタイル
【留学生スタイル】「将来は公認心理師の資格を取得し、カウンセラーとして語学力を生かしたい」劉 雨初さん
日本への留学体験を紹介してくれた方劉 雨初さん(文学部2年) 出身国:中国 留学期間:2017年4月...
2021.02.05
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「ダブルディグリープログラムで明治大学と海外大学の二つの学位を取得!」稲崎匡紀さん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は2019年に政治経済学部を卒業した稲崎さんが、アメリカ...
2021.02.04
ようこそ研究室へ
【農学研究科】溝口康研究室「RNAやDNAを用いた遺伝学的研究を行い、動物の育種・医療・保全分野への貢献を目指す!」
明大生が、所属するゼミ・研究室を紹介する「ようこそ研究室へ」。今回は農学研究科の武田さんが、溝口康研究...
2021.02.03
ニュース
「大学生観光まちづくりコンテスト2020」で歌代豊ゼミナール(経営学部)が審査員特別賞≪シンクタンク賞≫を受賞しました
大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会(事務局:株式会社JTB、株式会社三菱総合研究所)が主催し、観光...
2021.02.02
留学生スタイル
【留学生紹介】「日本のエネルギー管理技術を学び母国インドネシアで活用したい!」グナワン・レイナルドさん
日本への留学体験を紹介してくれた方グナワン・レイナルドさん(理工学部4年) 出身国:インドネシア...
2021.01.29
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「積極的な行動と懸命な努力は自分を裏切らないと知ったタイ留学」岡田紗弥さん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は農学部の岡田さんが、タイでの留学体験を紹介してくれ...
2021.01.28
ようこそ研究室へ
【農学部】吉本光希研究室「植物の環境ストレスへの適応や概日時計など多角的な視点からオートファジーを研究」
明大生が、所属するゼミ・研究室を紹介する「ようこそ研究室へ」。今回は農学部の齋藤さんが、吉本光希研究室...
2021.01.26
受験体験記
【明治大学編入学体験記】弱い立場にある人たちへの心理支援を学ぶため編入学を決意!文学部 神内ひかりさん
受験体験を紹介してくれた方神内ひかりさん(文学部2年) 埼玉県出身で、中学と高校では吹奏楽部でオー...
2021.01.25
ニュース
「大学生観光まちづくりコンテスト2020」で木寺元ゼミナール(政治経済学部)が審査員特別賞≪行方市長賞≫を受賞しました。
大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会(事務局:株式会社JTB、株式会社三菱総合研究所)が主催し、観光...
2021.01.25
世界で学ぶ!
【留学どうだった?】「自分のもう一つのルーツである台湾について理解を深めたかった」齋藤正和さん
明大生が、留学体験を紹介する「世界で学ぶ!」。今回は法学部の齋藤さんが、台湾での留学体験を紹介してくれ...
2021.01.22
ニュース
「大学生観光まちづくりコンテスト2020」で奥山雅之ゼミナール(政治経済学部)が総合点3位 ≪優秀賞 グローバルDMC賞≫を受賞しました
大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会(事務局:株式会社JTB、株式会社三菱総合研究所)が主催し、観光...
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
>